ぶっちゃけ503

こんばんわ、アルミラージ×4に全滅させられるREDです。


久しぶりに手に取ったドラクエ3でそんな無情プレイを受けた事はさておき、今日は惑星軌道の話です。あの、惑星って内惑星と外惑星があるんですけどね、地球より内側の公転軌道を持つ水星&金星と、外側にある残りの惑星ね。そいつらのうちの外惑星って、たまにぴったり合うんですよ。太陽を背にした時、正面の配置になる。『衝』っていうポジション。


この衝の位置にいる時が、絶好の観測日和です。見上げてごらん、夜空の星を、君にも見えるさ、外惑星が。ラッキークッキー八代亜紀。やば……宇宙規模でつまらない事を書いた。


ところで、こいつら惑星ってそうやってぐるぐる回って、近付いたり離れたりしてますけど、重力とかにどれくらい影響があるんでしょうかね?お隣の火星と金星が同時にすぐそばに来た時とか、うーん、公転軌道を眺めていたら色々な事を考えてしまいます。待てよ……もしも全ての惑星が、同一ベクトルに並んで巨大な重力場となったとしたら……バン・アレン帯に歪みが生じるかもしれない。そしたら、宇宙線が降り注ぐ……死……滅?


あわわわわ、大変な事に気付いてしまいました。これは早速、然るべき調査機関に調査してもらわないと、僕個人の能力では限界です。こうなる可能性はどれくらいあるのかしらん。どこだ、どこに連絡すればいいのだろうか、国立天文台?それともどこかの大学の研究室?もしくはマガジン編集部?