ぶっちゃけ32

こんにちわ、REDです。毎日が寒くて寒くて、今日はみぞれ。また外が寒いという事について書くと「またかよ……」とウンザリした顔をされるので、今日は、ああ、先日聞いた話をしようかしら。


僕ってば思考回路もおかしいし、人の気持ちが解らない、挙句の果てに顔面の造形がカタストロフなんでしばしば悲しくなるのですけれども、悲しい。決め台詞は「日記を書くくらいしかやる事ない、友達皆無!」です。まあ、とにかく馬鹿代表という感じです。マジで、ボルボックスでさえ光合成とかするし、僕より生きてる価値あるよねー、みたいな笑いを誘っているのですよ。笑い事じゃない。具体的にいうと、「赤上げて、白上げて、赤下げないで、白下げる♪」みたいな手旗遊び、あるじゃないですか。あれ、超苦手なんですよ。あわあわして、狼狽して混乱する。あだ名は『Mr.うろたえ』です。


ところで、先日、ウチの大学の生物の先生から面白い話を聞きました。あの、藻を育てるんですよ。別に友達がいないわけじゃなくて、実験のためなんですけれども(念のためことわりを入れておきます)。その時、普通の蛍光灯でいいんですけれども、1日の内10時間電灯を点けて、14時間電灯を消して、藻の発生を観察したそうです。その結果が、こういうグラフ。



見ての通り時間の経過と共に藻の数が増えていくんですけれども、階段状になっているところを見てください。なんかね、藻の連中、蛍光灯をあてている間は「わあ、光だー、えへへ!」とか言って増えるんだそうです。だからギューンってグラフが上に伸びる。その後、蛍光灯を消すと「あ、今ってぶっちゃけ夜じゃね?(しゅんとした顔を見せる)」みたいな感じで増殖しないんです。だからグラフが横ばいになっている。んで、それを繰り返して、上の画像のような階段状のグラフになっているそうです。


でもその内「わあ、昼だ!」「ちっ、夜かよ!」「え?朝?……っぽいよね?」「げ、また夜!?」みたいな事を繰り返して、だんだん階段状じゃなくなっていきます。そういうグラフになっていますよね?手描きだけれども。


なんか「赤上げて、白上げて、赤下げないで、白下げる♪」に通じるものがありますよね、あはは、藻の奴ら馬鹿だー!ぷ、騙されてやがる、っていうかついていけてないわー、うふふ、あはは!


友達になれそうだよ。