ぶっちゃけ952

英語教育が大事とか言われていますけれども。


今までだって別に、ないがしろな感じはしないですけれども。中学高校合わせると最も授業時数が多いし(中1だけは国語の方が多いけど)。僕はフィンランドとオーストラリアに行きましたけれども、別に普通でした。学生時代、特に英語が得意だったわけでもないですし、学校の授業以外で英語を習ったりはしてません。小学校に英語は無かった世代ですから中学・高校時代の知識のみですが、空港・ホテル・レストラン・ショップ・タクシーその他の場面いずれも全く困りませんでした。普通に話せるし、普通に聞き取れる。英会話とか、習ったことはありません。


まあ、ビジネスで使うんだったらもう少し修業が必要かもしれませんが、そこは個人の努力の範囲でしょ。そもそもビジネス系の会話なんて、社会人になってからじゃないと基本がわからんし、単語(専門用語)とかニュアンスとか礼節とか。現状の学習指導要領でも自由に歩き回れるレベルになれる。僕は偏差値も60行かないくらい、高校も大学も55〜60くらいの学校だったので、ごくごく平均的日本人のレベルだと思います。特に頭がいいわけじゃないです。むしろ英語は苦手な方でした。センター試験でも7割とってないし、確か120点台だったかな。それで、普通の学校の授業だけで、普通に滞在する分には不自由ないレベルの英語力が身につくんですから、別に今のままでもいいじゃんと思うわけです。


小さいうちから英語!とか、そんなことして日・英どっちも話せるバイリンガルになれればいいですけど、日・英どっちも中途半端にしか話せないセミリンガルが量産されたらどうするんだよ。近頃はたくさんいるらしいですよ、小さいうちから英語!英語!ってやらされて、結局日本語も英語も話せない子ども。なんか、ルー大柴みたいになるんですって、「人生はマウンテンありバレーあり!」とか言っちゃうの、受け狙いじゃなくて素で。しかもそのmountainとかvalleyとか、単語の発音だけが妙に良かったりするらしい。また失われた世代を作る気かよ。懲りろよ、いい加減。


ゆとりgenerationとか言われてさ、国策のmistakeなのに、あたかも当人の失敗みたいにanotherの世代からバカにされて、「これだからゆとりは…」とかsayされてるんだからreallyやってられない。ふてくされてfoodをeatして、holidayはallover1日sleepするわ。


↑こう、なるんだぞ!とても英語が話せるっていうLEVELじゃないし、日本語としても怪しいだろうがよ!バーカバーカ!お前の母ちゃんChiefExecutiveOfficer!略してCEO!!Hey!Repeat after me!Say!!C!E!O!


お前が毒されてるよ。